京都医塾英語科です。
このページでは「東海大学医学部の英語」についての過去問分析コメントを紹介します。
・“医学部受験に興味がある”という方
・“東海大学医学部”の受験を考えている方
・“東海大学医学部の英語がどのような問題か知りたい”という方
におススメの記事となりますので、興味のある方はご一読ください。
目次
概要
【形式・制限時間・配点】2021年度(最新の問題より)
形式: マークシート+記述
制限時間:70分
配点: 100点
出題の傾向と特徴
形式に加え、大問数も固定されてきた2017年度以降の5年分についての傾向をまとめます。
【毎年恒例の出題形式】
①文法・語法問題
②文整序
③和訳
④英作文
⑤長文問題
⑥会話問題
【制限時間に対する問題量】
制限時間ギリギリになる受験生が多いでしょう。特に和訳・英作で時間がかかり過ぎてしまうようだと、他の問題にも影響が出ます。自分が得点できる問題から優先的に解くなどの戦略を立てるべき大学です。
2022年度(最新の過去問)の分析
ここまでは近年の傾向を見てきましたが、ここではさらに踏み込んで、最新の入試問題を具体的に分析したいと思います。
※以下、過去問をお手元にご覧になるのが理想的ですが、過去問がなくても問題なくお読み頂けます。
【第1問】(難易度:標準)
740語ほどの長文問題で、設問は全て内容一致です。全13問ですが、ほとんどの問題で段落指定があり、どこにヒントがあるか分かる仕掛けになっていますので、ものすごく解きにくいということはありません。ただ、選択肢をしっかり読まないと間違えるように作られているので、本文を理解して安心するのではなく、選択肢までしっかり読む心構えが必要です。油断していると大きく点を落としかねない問題です。
≪2022年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…3問ミス
他教科を得点源にしたい受験生…5問ミス
【第2問】(難易度:標準)
全10問ですが、昨年度より典型的な文法問題の割合が増えています。しっかりと文法問題を学習してきた人であれば十分対応できると思います。また、語法問題もさほど難しいものはないので、英語が得意な人は満点を目指したいところですし、英語が苦手でも2問ミスくらいにおさめないと、差を広げられてしまうでしょう。
≪2022年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…満点
他教科を得点源にしたい受験生…2問ミス
【第3問】(難易度:標準~やや難)
短文の中に下線部を引かれた語があり、その意味を推測する問題です。単語をがんばって勉強してきた受験生なら知っているだろうものから、少し難しいかなと思われる表現まで含まれていますが、全体的には標準的なレベルでしょう。基本的には短文の文脈から意味を推測するのが正しい解き方でしょう。とはいえ、結局のところその表現を知らないと解けない問題も含まれてはいるので、あまり悩んで時間をかけ過ぎないようにして下さい。普段から知らない単語が出てきたときに、話の流れから意味を推測する習慣を持っている人が有利になる問題です。
≪2022年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…2問ミス
他教科を得点源にしたい受験生…4問ミス
【第4問】(難易度:標準)
少し長めの対話文が2つあり、それぞれ4問ずつ、合計8問出題されています。設問は全て会話内容に関わるものです。昨年度はビジネスに関わる会話が出題されましたが、2022年度は一般的な会話になっています。しっかり読み込みさえすれば正解できる問題ですから、焦らず取り組みたいところです。
≪2022年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…2問ミス
他教科を得点源にしたい受験生…4問ミス
【第5問】(難易度:易)
4つの文を適切な順番に並べ替える、いわゆる「文整序」問題です。合計4問出題されています。この形式に苦手意識を感じる受験生もいらっしゃると思いますが、「目の付け所」を間違えなければ、容易に解けるようにできています。全く難しくありません。東海大学を第一志望と考えている受験生諸君は練習を重ねておくべきでしょう。
≪2022年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…全問正解
他教科を得点源にしたい受験生…全問正解
【第6問】(難易度:易)
グラフとそれに対する説明文を読んで設問に答える問題です。グラフの読み取りが苦手という人もいるかもしれませんが、この問題についてはさほど難しいところはありません。満点を狙いましょう。
≪2022年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…全問正解
他教科を得点源にしたい受験生…全問正解
【第7問】(難易度:標準)
和訳問題が2問出題されています。国公立を目指している受験生など、普段から和訳の訓練を継続している人にとってはさほど難しくない問題です。逆に言うと、しっかりとした和訳の訓練をせず、「なんとなく」英文を読む癖がある人にとっては大きく失点しかねない問題です。東海大学医学部への合格を本気で考えるなら絶対に和訳の練習をしておきましょう。
≪2022年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…8~9割の点を取りたい
他教科を得点源にしたい受験生…6~7割の点を取りたい
【第8問】(難易度:標準)
英文の一部が日本語になっていて、そこを英作文する問題が2つ出題されます。前後に英文があるので、語彙などはそこをヒントにすることもできます。とはいえ、和訳同様、普段から英作文の訓練をしていないと点にはならないと思われます。
≪2022年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…8~9割の点を取りたい
他教科を得点源にしたい受験生…6~7割の点を取りたい
【総評】
全体として難問・奇問はなく、しっかりとした英語力を持っていれば得点できる問題です。ただし、制限時間ギリギリになる可能性が高いので、スピーディーに問題を処理していく意識が重要ですし、和訳・英作を中心に時間をかけすぎないようにしましょう。
まとめ
というわけで、今回は東海大学医学部の英語についてまとめてみました。皆さんの参考になれば幸いです!
京都医塾ではご相談・体験授業を随時募集しています。下記リンクからお気軽にお問い合わせください。