京都医塾英語科です。
このページでは「国際医療福祉大学医学部の英語」についての過去問分析コメントを紹介します。
・“医学部受験に興味がある”という方
・“国際医療福祉大学医学部”の受験を考えている方
・“国際医療福祉大学医学部の英語がどのような問題か知りたい”という方
におススメの記事となりますので、興味のある方はご一読ください。
目次
概要
【形式・制限時間・配点】2022年度(最新の問題より)
形式: マークシート
制限時間:80分
配点: 200点
出題の傾向と特徴
形式に加え、大問数も固定されてきた2017年度以降の6年分についての傾向をまとめます。
【毎年恒例の出題形式】
- 四択問題
- 並び替え問題
- 長文問題
- 長文問題
- 長文問題
【制限時間に対する問題量】
問題量が非常に多いです。そのため、相当な処理速度で解かなければ、時間ギリギリになったり、最後まで解き切れないと思います。
2022年度(最新の過去問)の分析
ここまでは近年の傾向を見てきましたが、ここではさらに踏み込んで、最新の入試問題を具体的に分析したいと思います。
※以下、過去問をお手元にご覧になるのが理想的ですが、過去問がなくても問題なくお読み頂けます。
【第1問】(難易度:標準)
四択問題です。受験生として必須の語彙・語法(permit人 to-Vとかlet alone)や文法(時制や関係代名詞)を問う問題が出題されている一方で、多くの受験生が見たことのないような設問もあります。昨年よりは少し難易度が高い印象で、いくら英語が得意でも満点は厳しいのではないでしょうか。確実に取れる問題でしっかり点を稼ぐことが重要です。後続の問題量を鑑みて、素早く解くことも意識しなければなりません。
≪2022年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…10問中7問
他教科を得点源にしたい受験生…10問中5問
【第2問】(難易度:標準)
並べ替え問題です。日本語が与えられている形式ですが、そのことに依存してはいけません。なぜなら、日本語に依存して単語を並び替えてしまうと、文法的に正しい語順を作ることが出来なくなる受験生が多いからです。ですので、あくまで正しい語順を成立させるためのヒントを与えてくれるものとして利用してください。2022年度の問題も色々仕掛けがあり、一筋縄ではいきません。受験生の思考力を問うという点では良問と言えるでしょう。でも、受験生の立場からすると解きにくい、解けたと思っても間違えるやっかいな問題です。
≪2022年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…5問中3問
他教科を得点源にしたい受験生…5問中2問
【第3問】(難易度:標準)
長文問題です。鎮痛剤としてのモルヒネの使用について書かれた英文になります。問題はすべて、それぞれのパラグラフに含まれている誤った英文を選ぶ、というものになります。ここで言う英文の誤りとは、もちろん文法と内容(意味)の両方から検討されなければなりません。かなり分かりにくいものと、比較的気づきやすいものが極端に分かれている印象です。どこが間違えなのか見えない問題に時間をかけるのは避けておきましょう。普段から文法と意味の両方に注意を払いながら、長文を読む訓練をしてきた人と、意味だけに頼って長文を読んできた人との差が、顕在化する問題であると言えます。
≪2022年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…5問中4問
他教科を得点源にしたい受験生…5問中3問
【第4問】(難易度:標準~やや難)
長文問題です。鎌状赤血球症の遺伝子治療がテーマです。本文の内容もちょっと読みにくい可能性があるうえに、問題の選択肢が切りにくく、全体として難易度は高めです。た、事実上、単語の意味を知らないと答えられない問題も存在し、以上より一定の語彙力に加えて、文脈を手掛かりに意味を考える力が試される問題であると言えます。
≪2022年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…12問中9問
他教科を得点源にしたい受験生…12問中7問
【第5問】(難易度:標準)
ナショナルジオグラフィックの記事を抜粋した長文問題です。川が自然保護の対象から外されてきた状況を変えていかなければならないという内容です。第3問、第4問に比べると読みやすく、設問も解きやすい印象です。空所補充、下線部の意味、段落を補充する問題、内容一致がありますが、どれも正しく内容が理解できていれば比較的容易に解けます。問4の内容一致問題に関しては、選択肢が8つと多い分、時間を浪費する危険がありますので、注意が必要です。ただし、①から⑧までの選択肢が、本文の順序通りに内容の真偽が確かめられるものになっています。そのことに気がつけば、一つの段落を読み終わるごとに、順番に選択肢の検討することで、効率的に問題に取り組めるのではないでしょうか。また、パラグラフを挿入させる問3においては、まずは指示語や冠詞、そして、ディスコースマーカーに注意を払うことが必要です。今回の問題ですと、接続詞butや固有名詞を手掛かりに、適切な挿入箇所を判断することがポイントとなります。
≪2022年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…13問中10問
他教科を得点源にしたい受験…13問中8問
【総評】
以上より、国際医療福祉大学医学部の英語は、難解な問題があるうえ、問題量も非常に多く、時間制限の厳しい試験であると言えるでしょう。ですので、解ける問題から解いたり、長文問題では先に問題を見ることで効率的に問題を解く順序を考えることができるとよいと思います。
まとめ
というわけで、今回は国際医療福祉大学医学部の英語についてまとめてみました。皆さんの参考になれば幸いです!
京都医塾ではご相談・体験授業を随時募集しています。下記リンクからお気軽にお問い合わせください。