こんにちは京都医塾の佐古田です。
京都医塾には、遠方に実家があり、下宿して勉強している生徒さんが多くいらっしゃいます。
もちろん受験期間は勉強漬けの毎日を過ごされるわけですが、
晴れて合格され、コロナも落ち着いて、楽しく観光できるようになったときに
是非行ってほしいオススメの京都観光スポットをご紹介します!
今回紹介するのは京都の「かわいい神社・お寺」です。
有名どころから、穴場スポットまで、4つの神社・お寺を集めてきました。お楽しみください!
①八坂庚申堂
最初に紹介するのは、京都市東山区にあるお寺、八坂庚申堂(やさかこうしんどう)です。
神社らしからぬカラフルな景観が人気です。着物姿で訪れる観光客も多く、写真撮影には列ができるほど人気のスポットです。
てまりのような形をしたカラフルな球は、「くくり猿」というお守りです。くくり猿は1体500円で購入することができます。
好きな色のくくり猿を選んで、願い事を書いて奉納します。
八坂庚申堂は、八坂の塔のすぐそば、清水寺からは徒歩8分の場所にあります。東山区に観光に訪れた際にはぜひ行ってみてください。
② 河合神社
河合神社は、下鴨神社の第一摂社です。下鴨神社から、糺の森を通って南へ進むと河合神社があります。
祭神である玉依姫命(たまよりひめのみこと)は、美しくなりたいと思う願望や、安産・育児・縁結びなどを叶えてくれる、女性の守護神です。
河合(かわい)神社という名前は「可愛い」というところから来ているのかと思いましたが、そういった情報はありませんでした(笑)
河合神社で有名なのが、絵馬を自分に見立ててお化粧をし、奉納する「鏡絵馬」です。
美しくなれるようにと願いを込めて、絵馬をメイクしていきます。
自分の化粧品を使って、絵馬にメイクして奉納すると良いそうですよ。(色鉛筆やマーカーを借りて絵馬を描くスペースがあるので、当日持っていなくてもご安心ください。)
裏面にはお願いごとと自分の名前を記します。私はせっかくなので、美容に関するお願いごとを書きました。
鏡絵馬と一緒に「御供米(おくま)」が授与されます。いつものご飯と一緒に炊き上げて食べるとより美しくなれるそうですよ。
フォトジェニックなだけでなく、自分で絵馬に顔を描けるというのは楽しいですね。美しくなりたい方はぜひ、河合神社を訪れてみてください!
③岡崎神社
このうさぎの行列がかわいいことから火が付き、話題になったのが岡崎神社です。京都市左京区にあります。
このうさぎ、実はおみくじの入れ物です。
うさぎの中におみくじが入っていて、入れ物を奉納する人たちによって、うさぎの行列ができたそうです。
おみくじは1回500円で引くことができ、もちろんうさぎの入れ物は持って帰ることもできます!(可愛すぎて奉納して帰れないという方もご安心ください。)
ちなみに、うさぎの顔は一つずつ微妙に違うそうですよ。
岡崎神社は、子授け・安産のご利益がある神社です。
おみくじのうさぎ以外にも境内のいたるところに、うさぎがいます。
写真は「狛うさぎ」と呼ばれるご祭神の使いです。他にも「招きうさぎ」や「子授けうさぎ」など様々なうさぎがいます。
おまけ 大豊神社
京都市左京区、哲学の道の東側にある神社です。
狛犬の代わりに「狛ねずみ」がいることから、ねずみにゆかりがある神社として有名です。
全国の神社の中で、狛ねずみがいる唯一の神社と言われています。
大豊神社のご利益は「病気平癒」です。病にかかった宇多天皇を救うという祈願のために、887年頃創建されたことに由来するご利益です。
以上、「京都のかわいい神社・お寺」の紹介でした!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆