「自分に合った勉強方法を見つける」というのは受験生の大きなテーマですよね!
医学部に合格した先輩たちは、どんなふうに勉強していたんだろう?
1年通してどんなことを意識して頑張っていたんだろう?
「夏は受験の天王山」という言葉をご存知ですか?
「天王山」とは、「勝敗や運命の重大な分かれ目」という意味。
すなわち、「夏は受験の合否を分ける重要な時期」ということです。
現役生のみなさんは、学校が夏休み期間に入ります。
高卒生のみなさんも、予備校・塾の夏期講習に入ります。
いつもと少し違う学習リズムになる方が多いと思います。
みなさん、この夏、どんな過ごし方をしていますか?
計画を立てて、それをうまく実践できていますか?
うまくいっている人はこの調子で頑張りましょう✨
いまいちだな…と思っている人はこのブログを読んで、挽回できるように頑張りましょう!
実際に医学部に合格された先輩たちの【 夏休みの過ごし方 】をご紹介します?
是非、失敗体験から学んで、成功体験から自分の計画に活かしてください!
(個人の体験談としてご覧ください)
京都大学・3回生 M・Tさんの場合 高校3先生のときの取り組み
今だからこそ言える!!!8月はこういう過ごし方をしたらよかった!
受験生の自分にアドバイスできるなら、どんなことを伝えたい?
「 きちんと休憩時間と睡眠時間を確保することで、体調を崩してしまったり、精神的にも不安定になる要素をなるべく取り除くように心がけていました。とはいっても、休んでいるという意識から周りの子に置いていかれてるのではないかと焦ることもありました。人にはそれぞれショートスリーパーだったりロングスリーパーだったり朝型だったり夜型だったりと適性があると思うので自分に合った習慣を見つけるのが一番だと思います。このやり方は私に合っていたので、自信を持って!と言いたいです。 」
【 英 語 】
8月は二次試験の過去問に本格的に取り組み始めました。具体的には毎日、長文一題と英作文一題を時間を測って解いていました。そこで注意していたのは解きっぱなしにしないことです。長文なら文構造や新出単語、英作なら構文の用い方などを必ず確認していました。
【 数 学 】
数学も8月に入り、本格的に二次試験の過去問に取り組んでいました。京大の25ヵ年の赤本を用いて、年毎に解くのではなく、毎日異なる分野から何題かずつ解くようにすることで、定期的にどの分野にも触れておくように心がけていました。
【 化 学 】
化学も8月に入り、本格的に二次試験の過去問に取り組んでいました。京大の25ヵ年の赤本を用いて、年毎に解くのではなく、毎日異なる分野から何題かずつ解くようにすることで、定期的にどの分野にも触れておくように心がけていました。新しく習った分野については引き続き重要問題集や化学の新演習を用いて定着させていました。
【 物 理 】
物理も8月に入り、本格的に二次試験の過去問に取り組んでいました。京大の25ヵ年の赤本を用いて、年毎に解くのではなく、毎日異なる分野から何題かずつ解くようにすることで、定期的にどの分野にも触れておくように心がけていました。新しく習った分野については引き続き良問の風や名門の森を用いて定着させていました。
【 国 語 】
国語も8月に入り、本格的に二次試験の過去問に取り組んでいました。京大の25ヵ年の赤本を用いて、年毎に解くのではなく、毎日現代文を一題、古文を一題解くようにしていました。国語も英語と同様に解きっぱなしにせず、きちんと文章の内容や構造を分析するように心がけていました。
【 社 会 】
世界史はまだ航行範囲が終了していなかったので、いままでに既に習った部分の復習をしつつ、新しく習ったところを定着させるというように、夏休みの間中触れない分野がないように並行して勉強するように心がけていました。
医学部合格までの道のりは一人ひとり全く異なります
先輩たちの取り組みをご紹介しましたが、参考になったでしょうか?
もちろんこの勉強方法がオススメ!というわけではありません。
自分の今の実力を正確に分析して、何を、どこから、
どのペースで進めていくべきかをプランニングする必要があります。
頑張りたいけど何から手を付けたらいいか分からない…
模試の見直しが大切と言われるけど、どう分析したらいいのか分からない…
学習効率を上げる計画の立て方が分からない…
計画を立ててみたものの、実践できるか不安…
そんな受験生のみなさん!
京都医塾が「自分に合った勉強方法を見つける」お手伝いをします✨
只今、京都医塾では”1泊2日医学部合格診断”の申し込み受付中!!!
体験費用・交通費・宿泊費の3つが全て無料!
・学習能力到達度をテストでチェック?
・1対1個別体験授業による正確な分析?
・医学部合格までの道のりをしっかりとプランニング?
本気で医学部合格を目指すなら、”1泊2日医学部合格診断”を受けてみてください!