医学部専門予備校 京都医塾 » 京都医塾公式ブログ » 私の医学部受験記 » 現役医学部生はこんな勉強してた! 8月編vol.6

京都医塾公式ブログ

現役医学部生はこんな勉強してた! 8月編vol.6

現役医学部生はこんな勉強してた! 8月編vol.6

 

「自分に合った勉強方法を見つける」というのは受験生の大きなテーマですよね!

医学部に合格した先輩たちは、どんなふうに勉強していたんだろう?

1年通してどんなことを意識して頑張っていたんだろう?

みなさん、この夏、どんな過ごし方をしていますか?
夏休み期間(夏期講習)は、得意科目の強化、苦手科目の克服、どちらに力を入れますか?

今回は、実際に医学部に合格された先輩たちの【 夏休みの計画の立て方 】をご紹介します?
是非、失敗体験から学んで、成功体験から自分の計画に活かしてください!

(個人の体験談としてご覧ください)

京都大学・3回生 M・Tさんの場合 高校3先生のときの取り組み

___夏休み期間(夏期講習)の目標は立てましたか?

「 夏休みに立てた目標としては、大まかには過去問に触れて自分の実力と志望校の合格ラインとの差が現時点でどのくらいあるのかを実感するというものでした。こう言うとすごく大それたことの様に思えますが、実際には夏休みの間に何年分過去問を終えていたいかを考えて、それに合わせて逆算して毎日何題ずつ解けばいいか計画を立てて、それを実行していました。 」

___夏休み期間(夏期講習)の勉強について、何か新しい取り組みをしましたか?

新しい参考書や問題集を購入

「 夏休みに立てた目標に合わせて、赤本を購入してそれを解いていました。夏休みの間に何年分過去問を終えていたいかを考えて、それに合わせて逆算して毎日何題ずつ解けばいいか計画を立てて、それを実行していました。問題集をきちんとこなしていると思っているよりも手が出ない問題といったものは少なくて、その分自信がつきましたし、逆にどこが受験において気をつけるべきポイントなのかを新しい視点として得ることが出来ました。 」

___得意科目の強化、苦手科目の克服、どちらに力を入れましたか?

苦手科目の克服

「 夏休みの目標は過去問に触れて自分の実力と志望校の合格ラインとの差が現時点でどのくらいあるのかを実感するというものだったのですが、その中でいちばん手が出なかったのが数学でした。
受験生になるまで目的意識を持って解くことが少なかった分、発展的な問題に出会った時に解法が思いつかないといったことがよくあったので、突発的に思いつかなくても、きちんとポイントを見極めれば確実に解けるようになるよう各問題におけるポイントをまとめることを心がけました。 」

医学部合格までの道のりは一人ひとり全く異なります

先輩たちの取り組みをご紹介しましたが、参考になったでしょうか?

もちろんこの勉強方法がオススメ!というわけではありません。

自分の今の実力を正確に分析して、何を、どこから、
どのペースで進めていくべきかをプランニングする必要があります。

頑張りたいけど何から手を付けたらいいか分からない…
模試の見直しが大切と言われるけど、どう分析したらいいのか分からない…
学習効率を上げる計画の立て方が分からない…
計画を立ててみたものの、実践できるか不安…

そんな受験生のみなさん!

京都医塾が「自分に合った勉強方法を見つける」お手伝いをします✨

只今、京都医塾では”1泊2日医学部合格診断”の申し込み受付中!!!

体験費用・交通費・宿泊費の3つが全て無料!

完全無料の1泊2日医学部合格診断!

・学習能力到達度をテストでチェック?

・1対1個別体験授業による正確な分析?

・医学部合格までの道のりをしっかりとプランニング?

本気で医学部合格を目指すなら、”1泊2日医学部合格診断”を受けてみてください!