京都医塾数学科の福本です。 今回は、場合分けの使い方について、実際の入試問題に触れながら解説していきたいと思います。 場合分けをして、解答への道筋を開く 問題を解く際には、場合分けを行うことで解答の道筋が見えやすくなるこ […]
インドネシアの大学入試事情をお届けするブログです。第3回は、塾・予備校事情をお届け。インドネシアでも、コロナウイルス感染症の流行をきっかけにオンライン授業が実施されるようになっています。
こんにちは、医学部専門予備校の京都医塾です。英語学習を進める上で、避けられないのが単語の習得です。しかし、英単語を覚える上ではいくつか盲点があり、それを知らないままだと、結局単語不足という事態になりかねません。今回は、そんな見落としがちな盲点を紹介します。
シリーズ第4回は、二胚葉動物についてお届けします。クマノミとイソギンチャクの関係を例に相利共生の解説もあります。実際に見ることができる生き物を通して、生物を身近に感じながら学んでみましょう。
インドネシアの大学入試事情をお届けするブログです。第2回は、国立大学の入試について。インドネシアでは、受験生の多くが国立大学を目指しています。日本の入試との違い、類似点も解説しています。
医学部専門予備校である京都医塾のイメージキャラクターとして、「ブラックジャック」を起用させて頂けることになりました。ブラックジャックに免許は不要ですが、医師を目指す皆さんには免許が必要です。医学部入試突破を目指して頑張っていきましょう。
こんにちは、医学部専門予備校の京都医塾です。皆さんは受験の目標として「志望校合格」というものが第一にあるかと思いますが、目標そのものの立て方について考えたことはあるでしょうか。今回は、「志望校合格」以上に効果的な目標の設定方法について紹介します。
こんにちは、医学部専門予備校の京都医塾です。大学受験においてはレベルが上がるほどに競争が激化し、倍率も跳ね上がる傾向にありますが、何もそれは日本だけの話ではありません。今回は日本と同じ島国であるインドネシアの大学入試事情を覗いてみましょう。
こんにちは、医学部専門予備校の京都医塾です。日本といえば、エネルギー輸入国というのは多くの方がご存じかと思いますが、実はある資源は日本から世界に輸出されています。それもなんと原子番号の若い、高校化学でもよく出る物質です。一体何でしょうか。
英語に触れていると、直訳では意味の通らない比喩表現に遭遇する。医学部入試における英文でも度々見られる。どう対応すれば良いか。比喩表現を行った本人の意図を汲み取りたいものだが、今回はそれにちなんでエスニックジョークというものを紹介する。
医学部をはじめ、難関大学の現役合格をめざす。