国内最難関とされる医学部は簡単に現役合格できる学部ではありません。
しかし、医学部に現役で合格を勝ち取る人がいることも事実です。
いったいどのような人が医学部に現役合格するのか、気になる人も多いはずです。
そこで今回の記事では、医学部に現役合格する人の特徴や現役合格のためのポイントについて詳しくまとめました。
目次
医学部現役合格する人の割合は?
難易度が高い医学部入試において、現役生が合格を勝ち取るのは至難の業です。
それでは、実際に医学部に現役合格する人の割合はどれくらいなのでしょうか。
この項では、現役合格生の割合について解説していきましょう。
現役合格生の割合は35~40%
文科省の令和4年度学校基本調査によると大学進学する現役生の割合は81%を占めています。
一方、医学部の現役率は非常に低くわずか35~40%程度とされています。
つまり、言い換えると60~65%の生徒が浪人生だということになります。
医学部以外の学部ではほとんどが現役生であるのに対し、医学部では現役生よりも浪人生の割合が高いことがわかります。
また、医学部の中でも国公立大学医学部と私立大学医学部では現役率が異なります。
国公立大学医学部で約50%
国公立医学部の現役率は50%となっています。
医学部全体の現役率35~40%と比べると高い割合といえます。
理由として国公立大学医学部では、公募推薦入試の導入が多いことが挙げられます。
公募推薦入試は卒業年度に制限があるため、現役生が合格するチャンスが高くなります。
私立大学医学部は約30%
私立大学医学部の現役率は30%となっています。
医学部全体の数値35~40%に比べると、私立大学医学部の現役合格生の割合は比較的少ないといえるでしょう。
私立大学医学部は、受験生の年齢に寛容な大学が少なくありません。
そのため、受験勉強に集中して励んできた浪人生が合格をつかむケースが多い傾向があります。
医学部に現役合格する人の特徴
前述のように、医学部では浪人生が合格を占める率が高いことがわかります。
浪人生は1年間まるまる受験対策に取り組むことができるわけですから、現役生より高い合格率を打ち出すことができるでしょう。
一方、現役で合格した人というのは高校生活を送りながら、入試までの限られた時間の中で結果を出しているということになります。
いったいどのような人が医学部に現役合格することができるのでしょうか。
この項では、医学部に現役合格する人の特徴を3つのポイントにまとめました。
基礎固めができている
医学部に現役合格する人は、入試に必要な基礎学力がしっかり身についていることが特徴です。
医学部入試でとくに重要となるのは基礎ができているかどうかです。
医学部入試で出題される応用問題も基礎を組み合わせた問題ということがよくあります。
つまり、入試の段階で基礎問題をしっかり落とすことなく解けるほどの基礎固めができている人が現役合格できる人といえるでしょう。
早い段階で志望校を決めている
医学部に現役で合格する人は、早い段階で志望校を決めています。
志望校を早めに決めることで、自分の目標が明確になり、具体的な勉強計画に取り組むことができます。
難関医学部を目指す人の中には、中学生の段階から勉強を始めている人もいます。
勉強に取りかかる時期が早いほど、志望校の出題傾向に合わせて集中して勉強するなどの試験対策ができるため現役で合格しやすくなるでしょう。
適切な勉強法を身につけている
医学部に現役合格する人は適切な勉強法を身につけていることも特徴です。
どんなに時間をかけて勉強したとしても、医学部入試で合格点をクリアできなければ合格できません。
とくに現役合格は限られた受験期間の中で、いかに効率良く医学部入試に即した学力を向上させられるかが重要になります。
ただやみくもに勉強するのではなく、医学部入試にしっかり照準を合わせて効率良く勉強できた人が現役合格を勝ち取ることができるのです。
医学部に現役合格する人の1日の過ごし方
現役時代は浪人生のように受験勉強に時間をとれるわけではありません。
むしろ受験勉強にかけられる時間では圧倒的に不利ともいえるでしょう。
医学部に現役合格をした人の1日の過ごし方をたどることで、合格の秘訣を知ることができるかもしれません。
この項では、現役合格生の1日の過ごし方について平日と休日に分けて解説します。
平日の過ごし方
6:00 起床
7:00 朝の通学時間には単語などの暗記
8:30~16:00 学校の授業では授業時間内で理解できるように努める
16:00~17:00 移動時間は授業の復習や暗記科目
17:00~19:00 塾があるときは塾の授業を集中して行う
自宅学習では受験対策に取り組む
19:00~21:00 夕食や入浴などリフレッシュの時間
21:00~24:00 授業の復習など1日の勉強内容の復習
24:00 就寝
現役合格生は平日、学校があるため勉強時間は4~6時間です。
勉強開始は帰宅後17時や18時からですが、移動中のスキマ時間を利用して勉強時間を確保している点は見逃せません。
また、睡眠時間は平均して6時間以上、しっかり睡眠をとっていることも大きな特徴です。
休日の過ごし方
7:00 休日でも早めの時間に起床
8:00~12:00 朝食後、平日の学校や塾の授業で学んだ内容の問題演習や過去問
12:00~13:00 昼食
13:00~19:00 問題演習や過去問など受験対策
19:00~21:00 夕食や入浴などリフレッシュの時間
21:00~24:00 平日同様、1日の勉強内容の復習
24:00 就寝
現役合格生は学校が休みの日に10~12時間の勉強時間をとっています。
学校がある日にはなかなか勉強しづらいため、受験対策は休日が本番です。
休日であっても食事や入浴、リフレッシュの時間以外のほとんどは勉強に充てていることが特徴です。
とくに国公立大学医学部では科目数が多く受験対策にも多くの時間が必要になるため、休日の勉強時間が重要になります。
医学部現役合格するためのポイント
医学部に現役合格する人の平日・休日の過ごし方についてみてきました。
それでは、医学部に合格するには具体的にどのようなことをしたらよいでしょうか。
この項では、医学部現役合格するために必要なポイントを4つにまとめました。
勉強開始は医学部進学を決めたときから
医学部に進学を決めるタイミングというのは、人によって違うものです。
しかし「医学部に行きたい」という気持ちがあれば、受験勉強をはじめるのが得策です。
なぜなら、現役合格者の約2割は小学生から医学部進学を考えて勉強をスタートしています。
医学部の入試に必要な勉強量は膨大ですので、現役合格を目指すならば早めに受験勉強をはじめましょう。
適切な学習計画を立てる
現役生は学校生活と受験勉強を両立しなければならないため、勉強の質を上げて効率良く学力アップしていく必要があります。
そのためには志望校合格から逆算して、入試まで着実に学力を上げていける学習計画をたてることが重要です。
合格に必要な勉強量を決めて目標を明確にすることで、日々のやるべき勉強が決まります。
学習計画に沿うことで効率良く勉強をすすめることができ、限られた時間の中で最大限の結果に結びつけられるでしょう。
高校3年生の夏までには基礎を完璧に
現役生は、高校3年生の夏までに各科目の基礎を完璧にしておきましょう。
夏休み以降は応用問題の演習や志望校対策など、入試に向けた勉強をすすめなくてはならないため基礎は終えておきたいところです。
高校によっては授業の進み具合で科目の中で履修していない分野があるかもしれませんが、そういった場合には自分で先取り学習をしておくことがおすすめです。
秋から本格的に入試対策に力を入れられるように、夏までにしっかり基礎固めを行いましょう。
医学部専門予備校に通う
現役合格生の中には、医学部専門予備校に通って医学部合格をつかむ人がたくさんいます。
医学部専門予備校では、医学部受験を知り尽くしたプロから徹底的な受験指導が受けられます。
そのため医学部専門予備校で勉強すれば、医学部合格に近づきます。
志望校に合わせて具体的な学習計画も立ててくれますので、効率良く勉強ができ成績アップも実現できるでしょう。
医学部に現役合格のためには、最短距離で合格できるノウハウがある医学部専門予備校に通うことも1つの手です。
医学部への現役合格を目指すなら京都医塾
熾烈を極める医学部入試において現役合格をつかむのは非常に難しいことです。
実際に、医学部の現役合格率は低く浪人して合格する人の割合の方が高いのが現状です。
そんな中でも、医学部への現役合格をつかむ人がいることも事実です。
浪人して受験勉強に明け暮れる1年を送るのならば、現役合格を決めたいと思う受験生は多いはずです。
そういった受験生の方にぜひともおすすめしたいのが医学部専門予備校の京都医塾です。
京都医塾は優れた講師陣による指導と蓄積された医学部受験のノウハウを強みに、毎年高い合格実績を打ち出している名門の予備校です。
ここから先は、そんな京都医塾の指導内容やサポートについてお伝えしていきましょう。
学校生活に合わせて作成されるオーダーメイドカリキュラム
現役生は学校があるため、受験勉強にかけられる時間に制限があります。
現役合格を目指すのであれば、入試までにいかに効率良く学力をアップさせるかが鍵となります。
京都医塾では、生徒1人ひとりの学力を分析して志望校合格までのオーダーメイドカリキュラムを作成します。
自分の得意・不得意科目に合わせたカリキュラムであるだけではなく、学校生活に合わせたスケジュールになっています。
そのため最短距離での受験といっても、けっして無理することなく効率良く勉強することが可能なのです。
週1回のカウンセリングによるサポート体制
当塾のオーダーメイドカリキュラムは作成したら終わりではありません。
なぜなら、生徒の学習の進捗によってはカリキュラムを作成し直すべきタイミングがあるためです。
京都医塾では、常に最適なカリキュラムを提供するためにも生徒1人ひとりに週1回カウンセリングを行っています。
カウンセリングでは「学習の進み具合はどうか」や「授業についていけるか」など丁寧に確認を行います。
必要であればその都度、見直を行うため、入試まで最適のカリキュラムで学習をすすめることができるのです。
勉強に集中して取り組める理想的な学習環境
現役生が限られた時間の中で学力を上げるためには、学習環境は非常に重要です。
京都医塾では勉強に集中できる環境が整備されています。
授業でわからないところがあれば、講師陣が徹底的に手助けをしてくれます。
朝から退室までいつでも利用できる個人用のブースは、静かで集中して勉強に励むためには最適の環境です。
まとめ
繰り返し述べてきたとおり、医学部入試において現役合格は極めて難しいです。
理由として学校生活がある現役生は、浪人生に比べて受験勉強にかけられる時間が圧倒的に少ないことがあげられるでしょう。
そのため、現役生は平日と休日のどちらも勉強時間を確保していくことが重要です。
また、現役合格のためには入試までに効率良く学力を上げて、合格点をクリアしなくてはなりません。
ただがむしゃらに勉強するのではなく、しっかりと学習計画を作成してから受験勉強に取り組む必要があります。
しかしながら、確実な合格につながる学習計画を自分だけで作るとなると不安を感じる受験生も多いのではないでしょうか。
そんな人の大きな頼りになるのが医学部専門予備校の京都医塾です。
京都医塾では生徒1人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラムを作成するため、効率良く勉強でき合格までの道のりがぐっと楽になります。
自分にぴったりあったカリキュラムですので、学校生活との両立も安心です。
当塾においでいただければ、あなたが医学部に現役合格するために全力でお手伝いさせて頂きます。
医学部への現役合格を本気で目指すなら、「京都医塾」こそおすすめです。
資料請求や電話でのご相談は、年中無休で受け付けております。いつでもお気軽にお問合せください。