医学部専門予備校 京都医塾 » 医学部受験コラム » 勉強法 » 自分に合った勉強法の見つけ方5選!おすすめの学習方法と一緒に解説!

医学部受験コラム

自分に合った勉強法の見つけ方5選!おすすめの学習方法と一緒に解説!

自分に合った勉強法の見つけ方5選!おすすめの学習方法と一緒に解説!

受験勉強に手を付けてみようと意気込んでみたものの、自分に合った勉強法が分からず右往左往してしまう受験生は少なくありません。

そして、このような状態が長続きしてしまうと効率的な学力向上にはつながらず、ライバル達に一方的に差をつけられていくばかりです。

これでは、大学合格も遠のいて行くばかりでしょう。

そこで今回の記事では、自分に合った勉強法が確立できずに困っている方々へ向けて、自分に合った勉強法の見つけ方や、おすすすめの学習方法などについて解説していきます。

自分に合った勉強法の見つけ方5選!

さて、さっそく本題に入っていきましょう。

本項では、「自分に合った勉強法の見つけ方5選!」と題して、自分に合った勉強をどうやって見つけたらよいかのアプローチ方法を提示していきます。

どの方法も、自分に合った勉強法を発見するためには有効なものばかりですので、自分に合った勉強法をなかなか見つけられない方はぜひ参考にしてください。

まずは目標を明確化することから始める

最初に解説する自分に合った勉強法の見つけ方は、まずは目標を明確化することから始めるといったものです。

目標とは、航海でたとえるのなら目的地のようなものです。

目的地のないまま漫然と出港したところで、どのような海路を経由すれば分かりませんし、食料などの準備もできません。

当然、航海は失敗に終わってしまうはずです。

これは、自分に合った勉強法の見つけ方にも通ずるものがあるのではないでしょうか。

漠然とした意識で勉強をスタートさせたとしても、目標が定まっていなければ行き当たりばったりの学習に終始してしまい、受験は失敗に終わってしまいます。

そのため、自分に合った勉強法を見つけるためには、まずは目的地、すなわち目標を設定して、その目標を達成するための学習をしていかなければなりません

たとえば、医学部受験を例に出すのなら、偏差値65.0は最低ラインとしての目標に据えておきたいところです。

このような目標を設定しておけば、ゴールから逆算した偏差値向上のための策を練るだけですから、自分に合った勉強法を探すことにつながります。

自己分析で自身の傾向を知る

二番目に解説する自分に合った勉強法の見つけ方は、自己分析で自身の傾向を知るというものです。

みなさんも知ってのとおり、人間には得手不得手があります。

数学的な力に長けている方もいれば、言語力に長けているなど様々です。

そういった適性の中でも、どういったものが自分の中に眠っているのかを探ってみる作業を試みてみることも、自分に合った勉強法を見つけるための一助となります。

自分に何が向いているかが分かれば、得点源とするための科目を重点的に学習すればよいですし、不得意分野が分かれば、これまでよりも一層慎重に学習を進めることができるはずです

自分に合った勉強法がいまいち分からないといった方は、一度ご自身の内面を探ってみて得手不得手を洗い出し、今後の勉強の方針を立ててみましょう。

きっと、あなたに見合った最適な勉強法が見つかるはずです。

とにかくチャレンジをしてみる

三番目に解説する自分に合った勉強法の見つけ方は、とにかくチャレンジをしてみるというものです。

「勉強法」と一口にいっても、書店には様々な勉強法が書かれた書籍があふれていますし、それはインターネット上の学習系サイトでも同じです。

これらの情報は、まさに玉石混交ですが、とにかく様々な勉強法へチャレンジしてみることも、自分に合った勉強法を見つけるためのよい方法の一つと言えるでしょう。

色々なやり方に触れてみて自分に合った勉強法が見つかれば、もうしめたものです。

自分に合った勉強法を発見した後は学習に打ち込むだけですから、時間を有効に活用しながら大学合格まで一直線に突き進むことができます。

周囲からの意見も大切にする

四番目に解説する自分に合った勉強法の見つけ方は、周囲からの意見も大切にするというものです。

自分に合った勉強法が見つからない場合は学校の先生や、予備校や塾の講師などに相談してみることもよいでしょう。

また、友人などのとくに近しい関係にある人物に、悩みを打ち明けてみるのもよいかも知れません。

第三者からの客観的なアドバイスを得ることで、効率的な復習の方法や休憩の取り方など、自分に合った勉強法を知るための助けとなるはずです。

楽しめたかどうかも振り返ってみる

最後に解説する自分に合った勉強法の見つけ方は、楽しめたかどうかも振り返ってみるというものです。

受験勉強は長く苦しい学習期間を乗り越えていかなければ、目標達成のための実力を身につけることができません。

そのため、同じ勉強方法でもできるだけ楽しめるものを選び取りたいところです。

楽しめる勉強法の方が、そうでない勉強法よりも机に向かうための心理的負担が減り、ひいては学力向上につなげることができるからです。

そのため、自分に合った勉強法を探っていく過程の中でも、その勉強法が自分にとって楽しめたかどうかという点を振り返ってみることも重要と言えます。

長いながい受験シーズンを乗り越えて目標を達成するためにも、一週間や一か月など期間を区切りながら、この勉強法なら自分に合った勉強法になり得るかどうか、言い換えれば楽しめそうかどうか確認しつつ学習を進めていってみてください。

受験生必見!おすすめの学習方法を紹介

自分に合った勉強法の見つけ方を学んだのなら、後は実行に移すのみです。

そこで本項では、自分に合った勉強法を探し出した方の次なるステップとして、おすすめの学習方法を3点紹介していきましょう。

科目ごとに優先順位を決めて学習をする

最初に紹介するおすすめの学習方法は、科目ごとに優先順位を決めて学習をするというものです。

大学には様々な学部が設置されていますが、学部ごとに重視される科目は異なります。

たとえば、医学部でたとえるのであれば数学や英語、理科が最重要視される科目です。

国語や歴史、政治経済などは、例外もありますが、上記三科目と比較すると重要視されることはありません。

ということは、医学部受験において勝利を勝ち取るためには、数学・英語・理科を優先順位の上位に据えて学習をしていくことが合格への早道となります。

自分に合った勉強法を探り当てた後は、学部ごとに重要視されている科目に焦点を当てて、重点的に勉強を進めるように計画を立てつつ学習に努めてください。

格上のライバルを見つけて学習に励む

二番目に紹介するおすすめの学習方法は、格上のライバルを見つけて学習に励むというものです。

みなさんは、「ミラーニューロン」という言葉をご存じでしょうか。

ミラーニューロンとは脳内の神経細胞の一種で、ある誰かの傍にいると、その人の行動パターンを知らずしらずの内に真似てしまうように促す神経細胞のことを指します

「朱に交われば赤くなる」ということわざがありますが、このことわざはあながち嘘ではないのです。

そして、このミラーニューロンの働きを発揮させるためにおすすめの学習方法が、自分よりも格上のライバルを見つけて学習に励むというものになります。

自分よりも格上のライバルの傍にいることで、そのライバルの行動に感化され、自分のミラーニューロンが反応し、ライバルと同じ勉強時間や学習方法を実践できるように意識の変革が行われます

この意識の変革を起こすための学習方法は成績向上のために非常に有効なものとなるうえ、単純に格上の人の傍にいればよいだけの方法なので面倒な準備も必要ありません。

ぜひ自分に合った勉強法にミックスしつつ実践して、あなたの学力アップに生かしてみてください。

音読も効率的な学力向上に効果的

三番目に紹介するおすすめの学習方法は、音読も取り入れつつ自分に合った勉強法を実行してみるというものです。

一般的な学習方法では、視覚をメインに使用して勉強を進めていくことが少なくありません。

ここに音読を織り交ぜて学習を実施することで、飛躍的な学力向上を狙うことが可能となります。

なぜなら、音読を取り入れることによって視覚だけでなく聴覚からも情報が入るため、学んだことがより一層定着しやすくなるからです。

自分に合った勉強法を探り当てたという方は、こちらの方法も取り入れてみて、さらなる学力向上のための助けとしてはいかがでしょうか。

本気で医学部合格を目指すなら京都医塾

志望校合格を勝ち取るためには、まずは自分に合った勉強法を見つけることが重要であることは、これまでにも述べてきたとおりです。

人間の能力や適性は十人十色である以上、様々な勉強法の中から自分に合った勉強法を見つけ、効率的な成績アップにつなげていかなければ、ライバルたちに差をつけられてしまうばかりです。

また、医学部などの上位の学部を目指すのであれば、自分に合った勉強法を見つけることが、より重要性を増します。

しかしながら受験生の方々の中には、この自分に合った勉強法をなかなか見つけられず途方に暮れている方や、予備校へ通い自分に合った勉強法でもって指導をしてもらいたいと検討中の方も多いのではないでしょうか。

そういった方々への大きな助けとなるのが、医学部専門予備校の「京都医塾」です。

京都医塾は、柔軟性のある学習指導で受験生それぞれに見合った勉強法を提案し、これまでにも数多くの医学部合格者を輩出してきた名門の予備校です。

ここから先は、そんな京都医塾の教育内容などについて紹介していきましょう。

13名の講師陣があなたに見合った勉強法でリード

受験生は個々人で適性のある勉強法が異なることは、これまでにもお伝えしてきたとおりです。

そのことを熟知している京都医塾では、13名の講師陣がチームを組んで一人ひとりに見合った勉強法を会議で話し合い、最適解を導き出してから指導にあたっています。

また、この勉強法は学習の進捗状況などにも合わせて柔軟に変化させていくため、常に最高の、自分に合った勉強法のもとでの学習が可能です。

「どうしても自分に合った勉強法で学びたい」

そんな方は、多数の講師陣があなたに見合った勉強でリードする、この京都医塾を選択してください。

二人の担任制度で受験生を徹底サポート

当塾における受験生の方々のサポートは、学習面だけにとどまりません。

二人の担任制度を設けて、定期的なカウンセリングを実施しています。

そして、カウンセリングでは学習面のお話だけでなく、プライベートな問題に関してもなんでも相談をしていただき、担任と受験生の方との双方で解決の糸口を探し出します。

そのため、デリケートな受験シーズンであってもメンタルを崩してしまうことなく、いつも良好なコンディションで学習に励んでいただけます。

遠方からでも安心!学生寮を完備!

京都医塾へ入塾される受験生は、地元の方々だけではありません。

光栄なことに全国各地から、様々な方が入塾を希望してくださいます。

そういった方々への支援の一環として、当塾では専用の学寮を完備してお迎えしています。

この学寮には家具家電が備え付けになっており、入居したその日から学習をスタートさせられるほか、寮母が常駐しているためセキュリティ面も心配いりません

快適で安全・安心な学寮が待っていますので、どうぞお気軽にお越しください。

まとめ

受験戦争で勝ち抜くために重要とされるのが、自分に合った勉強法をいちはやく見つけ出し、さらに実践に移すことです。

自分に合った勉強法がなかなか見つけられず右往左往していては、ライバルたちに一気に学力で引き離されてしまい、逆転することが難しくなってしまいます。

そのため、受験生の方々にあっては自分に合った勉強法を、なるべく早い時期から探し出す必要があるのですが、この作業が苦手という方も少なくありません。

そして、そういった方々の中には、自分に合った勉強法を見いだせず途方に暮れている方や、予備校を利用して自分に適性のある勉強法でもってレクチャーしてもらいたいと思っている方も多いはずです。

そういった方々への大きな助けとなるのが、医学部専門予備校の京都医塾です。

京都医塾は、柔軟性のある学習指導で受験生それぞれに見合った勉強法を提案し、これまでにも数多くの医学部合格者を輩出してきた名門の予備校です。

私たちにあなたの受験指導を任せていただければ、個々人に最適な勉強方法で指導を実施して、医学部合格のために必要なあらゆるバックアップをさせていただきます。

本気で医学部合格を目指している方には、京都医塾こそがうってつけです。

当塾の魅力を体験できる「一泊二日医学部合格診断ツアー」は随時承り中です。

宿泊費・交通費ともに京都医塾が全額負担いたしますので、興味のある方は、この機会にぜひお問い合わせください。